
工苑WEB担当の石塚です。
今日は営業さんが超音波モータ(ナノモーション)の勉強会を行っています。
どういう製品構成にするか、デモはどうやってやろうかと実際に動かしつつ検討しています。

超音波モータのついたX-Yテーブルは2軸なので、コントローラにはガリル社のモーションコントローラDMC-4020を使っています。PLCで使いたいお客様も多いだろうということで提案内容も検討しているようでした。

確認用に動かしたX-Yテーブルはナノモーション社の顕微鏡用のアプリケーション。

分解能は10~50nm。速度や精度など詳しいところを仕様と合わせつつ詰めているようです。
(ただ大きいので実際のデモでは小型のテーブルになるようです。持ち運びが大変なので)
みなさんに早くお披露目できるよう頑張っています。
いつもありがとうございます。
今日は営業さんが超音波モータ(ナノモーション)の勉強会を行っています。
どういう製品構成にするか、デモはどうやってやろうかと実際に動かしつつ検討しています。

超音波モータのついたX-Yテーブルは2軸なので、コントローラにはガリル社のモーションコントローラDMC-4020を使っています。PLCで使いたいお客様も多いだろうということで提案内容も検討しているようでした。

確認用に動かしたX-Yテーブルはナノモーション社の顕微鏡用のアプリケーション。

分解能は10~50nm。速度や精度など詳しいところを仕様と合わせつつ詰めているようです。
(ただ大きいので実際のデモでは小型のテーブルになるようです。持ち運びが大変なので)
みなさんに早くお披露目できるよう頑張っています。
いつもありがとうございます。


